-
「熊野神倉・御燈法要の旅2023」の写真を公開
2023年2月6日(月)~7日(火)に開催いたしました、「熊野神倉・御燈法要の旅2023」の写真を、本ホームページ内「アルバムページ」にて公開いたいたしました。→アルバムページへ移動…
2023.02.17
-
熊野神倉・御燈法要の旅2023
世界文化遺産・熊野を体験するバスツアー人生を照らす御燈祭り・・・熊野神倉・御燈法要の旅2023【全国旅行支援ツアー】日時:2023年2月6日(月)~7日(火) 1泊2日※このツアーは終了いたしました縄文時代から伝わる熊野神倉・お燈祭りがコロナ禍の影響で急きょ令和5年卯年も上り子の登拝が残念ながら中止となりました。そこで昨年に引き続き、熊野荒坂津神社の池端明志神仙と成地紀晶仙人のお二人の導師に所縁深い「全龍寺」にて感謝と報恩の供養を通じて、地球安泰と世界平和を一緒に祈りたいと思います。●ツアー参加費:30,000円/人(税込)「全国旅行支援」補助対象:旅行代金35,000円−旅行支援補助5,000円=30,000円(地域クーポン券2,000円付)●お申込み締切日:1月31日(火)まで●お振込をもって正式申込みとさせていただきます。●条件…
2023.01.06
-
「熊野神倉・御燈法要の旅」の写真をアルバムページで公開
2022年2月5日(土)~6日(日)に開催いたしました、「熊野神倉・御燈法要の旅」の写真を、本ホームページ内「アルバムページ」にて公開いたいたしました。→アルバムページへ移動…
2022.02.25
-
熊野神倉・御燈法要の旅
人生を照らす御燈祭り・・・熊野神倉・御燈法要の旅日時:2022年2月5日(土)~6日(日) 1泊2日注)例年の日程から変更しています。※このツアーは終了いたしました縄文時代から伝わる熊野神倉・お燈祭りは、コロナ禍の影響で令和4年・寅年も上り子登拝は中止となっています。そこで今回は、御燈法要というカタチで、熊野荒坂津神社の開祖:池端神仙と、成地仙人のお二人の導師に所縁深い「全龍寺」にて神霊に手を合わせ、感謝と報恩の供養を通じて地球安泰と世界平和を一緒に祈りたいと思います。●ツアー参加費:34,000円/人(税込)●代参松明について:代参松明は、祈願用の小さな松明です。(例年お燈祭りでは、上り子が山上の神火で、他の方の代参松明を預り、燃やして降りてきます)今回、祈願した代参松明は持ち帰り、家の玄関の上方に吊るし、家内安全の魔除けとしてお奉りください。…
2021.12.31
-
令和3年の御燈祭りツアー催行について
令和3年2月6日の御燈祭りにつきまして、新型コロナウィルスの影響で、地元熊野速玉大社、神倉神社奉賛会など諸団体や行政、また首都圏および近畿3府県の緊急事態宣言(〜2/7まで)を受けて、毎年恒例のNPO法人 熊野生流倶楽部の御燈祭りツアーは、苦渋の決断で見送りする事となりました。火を絶やさないために、ご神事のみ神職にて斎行されますので、御神火が灯る6日(土)19時10分の時刻に合わせて、各々所在の地から神倉山ごとびき岩に向って遥拝してください。…
2021.01.12
-
熊野神倉・お燈祭りツアー2020
熊野生流倶楽部ツアー参加募集お燈祭りは男の祭り、山は火の瀧、下り龍熊野神倉・お燈祭りツアー2020日時:2020年2月6日(木)~7日(金) 1泊2日※このツアーは終了いたしました●ツアー参加費:34,000円/人●お申込み締切日:1月28日(火)まで ※ツアーは満席になり次第締め切りとなりますので、なるべく早めにお申し込み下さい。●お申込み:下記の御燈祭り2020チラシをダウンロードしていただき、申込書に必ず一人一枚で必要事項をご記入の上、FAXまたはメール、または手渡しにてお申し込みください。→FAX:06-7878-3355→E-mail:office@kumanoseiryu.net までお送りください。→お問合せは:TEL:06-6345-8873 久保山まで⇒御燈祭り2020チラシ<ダウンロード>また、下記の申し込みフォー…
2019.12.18
-
新年交流会「玉置・花の窟/後の祭り」
※このイベントは終了いたしました日時:1月19日(土)18時~21時場所:咲くら(阪急グランドビル店 27階)会費:@5,000円/人(当日受付)→参加申込み締切:1月17日(木)までに下記のフォームからお申し込みください。※フォーム内で*印の付いている項目は必ずチェックまたはご記入ください。【阪急グランドビル27F】電話:050-5593-0705阪急梅田駅/JR 大阪駅 徒歩1分地下鉄御堂筋線 梅田駅6番出口 徒歩1分https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002077/table/…
2019.01.07
-
熊野神倉・お燈祭りツアー2019
熊野生流倶楽部ツアー参加募集お燈祭りは男の祭り、山は火の瀧、下り龍熊野神倉・お燈祭りツアー2019日時:2019年2月6日(水)~7日(木) 1泊2日※このツアーは終了いたしました●ツアー参加費:32,000円/人●お申込み締切日:1月28日(月)まで ※ツアーは満席になり次第締め切りとなりますので、なるべく早めにお申し込み下さい。●お申込み:下記の御燈祭り2019チラシをダウンロードしていただき、申込書に必ず一人一枚で必要事項をご記入の上、FAXまたはメール、または手渡しにてお申し込みください。→FAX:06-7878-3355→E-mail:office@kumanoseiryu.net までお送りください。→お問合せは:TEL:06-6345-8873 久保山まで⇒御燈祭り2019チラシ<ダウンロード>また、下記の申し込みフォー…
2018.12.18
-
大地母神・イザナミ大神復活神事/熊野「玉置山・花の窟」 参拝
熊野生流倶楽部ツアー参加募集マザーアース・火と水でつなぐ「縄文の心に還る旅」大地母神・イザナミ大神復活神事/熊野「玉置山・花の窟」参拝日時:2018年12月8日(土)~9日(日) 1泊2日※このツアーは終了いたしました度重なる大自然の天変地異、想定外の混迷を増す世界・社会、争いの絶えない人間の災執迷縛の数々。惑星地球の人類は、今まさに「惑い」の渦中で答えに窮し、私たち一人ひとりにも「大いなる混沌」からの脱皮が求められています。いにしえの縄文に根源を成し、熊野・荒坂津の池端翁から言霊で成地仙人に脈々と引き継がれた熊野鎮魂の「陰(-)・陽(+)の仕組み」が今ここに甦ります。ご神事は古事記イザナミ尊の象徴としての「花の窟神社」の七里御浜海岸で、12月9日の日の出と共に、「火(カ)」を象徴とするお燈祭りの大和男の子の禊ぎで始まり、桶に汲んだ黒潮を「水(ミ…
2018.11.13
-