-
-
「熊野神倉・お燈祭りツアー2025」の写真・動画を公開
「熊野神倉・お燈祭りツアー2025」の写真と動画を、本ホームページ内「アルバムページ」にて公開いたいたしました。→アルバムページへ移動…
2025.02.17
-
いのちの水~講演会のお知らせ
※このツアーは終了いたしました昨年7月に開催しました「癒しと甦りの聖地熊野玉置山・環フォーラム」に引き続き、水源の森を守り聖なる神域林の景観再生を目指す「玉置の世界遺産を守る会」と「日本熊森協会」のお話し会が、「くまもり応援隊」主催のチャリティーイベントとして、来たる2月15日(土)に西宮の廣田神社で開催されます。NPO法人熊野生流倶楽部も応援していますので是非お越しください。(詳しくは、下記を参照ください)「玉置の世界遺産を守る会」 https://tamaki.world/news/20250120/…
2025.02.04
-
熊野神倉・お燈祭りツアー2025
※このツアーは終了いたしました未来へ還ろう、バチきっていこら!熊野神倉・お燈祭りツアー 2025年度/募集要項日時:2025年2月6日(木)~7日(金) 1泊2日「 お燈祭りは男の祭り 山は火の瀧・下り龍 」縄文時代から伝わる熊野神倉神社・お燈祭り。大いなる根源から転換の2025年(令和7年)乙巳年。魂の火を灯しにご神体ごとびき岩に登拝し、地球の安泰と宇宙の平和を一緒に祈りたいと思います。●ツアー参加費:47,000円/人(税込)●お申込み締切日:1月25日(土)まで ※お振込をもって正式申込みとさせていただきます。●お申込み方法(下記の3つの方法からお申し込みいただけます)その1:下記メールフォームから、必ず一人づつ必要事項をご記入の上、お申し込みください。ツアー参加お申し込みフォームその2:下記の御燈祭り2025チラシ…
2024.12.18
-
熊野・玉置山/玉石参拝ツアー
※このツアーは終了いたしました「世の中の 事ある時に 逢いてこそ 人の力は 現れにけれ」熊野・玉置山/玉石参拝ツアー 参加者募集日時:2024年11月4日(祝)~5日(火) 1泊2日 ★満席になり次第〆切とさせて頂きます。癒しと甦りの聖地・熊野玉置山の環フォーラムを経て、御神体の「ひとつの石」のこの指止まれ!の波動メッセージを受けた、自らの在り方をセンタリングする「玉置山・玉石参拝ツアー」のご案内です。●場 所:道びらき椿大神社から熊野玉置神社・玉石社へ(三重県:東紀州地域パワースポット/奈良県:熊野玉置神社)●参加費:45,000円/人(税込)1室1名シングル利用 ※ツインも同じです●申込締切:10月24日(木)まで(←入金完了先着順)●お申込み:QRコードで申込フォームから、または下記の「熊野・玉置山/玉石参拝ツアー」チラシをダウンロードしていた…
2024.09.27
-
「熊野」癒しと蘇りセミナーのご紹介
※このイベントは終了いたしました当倶楽部の満仲代表が特別講師として招かれて開催される外部セミナーのご紹介です当倶楽部の主催ではございませんが、ご興味ありそうなお友達などお誘いの上、ご参加いただけたら嬉しいです。◎日時:2024年9月23日(祝)14時〜16時◎会場:芦屋市民センター別館218号(芦屋各駅から徒歩6〜7分)◎費用:@3,000円/人(当日現金)ご参加の申し込みはhttps://ws.formzu.net/dist/S573564074/…
2024.09.09
-
癒しと甦りの熊野講座 第二回「蟻のままの熊野詣で」のご案内
※このイベントは終了いたしましたあべのハルカスのキャンパスフロアで、癒しと甦りの熊野講座 第二回を開催いたします約千年前の平安時代に、京の都から上皇や貴族たち・老若男女が、遥か遠く熊野三山を目指して歩いていた熊野街道・紀伊路が、この天王寺ハルカスの真下の阿倍野筋を通っています。時を経て今その熊野地方には、国内外を問わず大勢の旅人が、癒しと甦りの大自然の精神性を求めておとづれており、古来より根の国・底の国と言われた「再生の熊野」の謎と魅力をお伝えしていきます。◎開催日時:2024年9月28日(土)13時〜15時◎開催場所:あべのハルカス23階 アバンスペース〒545-6023 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43(大阪健康福祉短期大学内)◎参加費:@3,000円/人(当日受付にて)・定員25名(参加フォームから事前申込制)※事前申し込みにて満席になり次第、締切とさせ…
2024.08.22
-
「癒しと甦りの聖地・熊野玉置山の環フォーラム」の写真を公開
「癒しと甦りの聖地・熊野玉置山の環フォーラム」開催時の写真を、本ホームページ内「アルバムページ」にて公開いたいたしました。→アルバムページへ移動…
2024.07.31
-
-
癒しと甦りの聖地・熊野玉置山の環フォーラムのご案内
※このイベントは盛況のうちに無事終了いたしました世界遺産登録20周年記念「癒しと甦りの聖地・熊野玉置山の環フォーラム」を開催いたします。※聖地・熊野玉置山の自然を護る!【趣旨】聖地・熊野玉置山は、山全体が太古から御神体であり、その大自然のエネルギーが巨杉群や玉置神社を支えてきました。しかしその広大な神域の自然林の大半は、時代や社会の変遷とともに森林環境が悪化し、多種多様な生態系も年々貧弱化し玉置山の保水力も衰え続けています。そのような中「自然と人間が一体となって織りなす世界にも類を見ない精神的・文化的な景観」を、如何に後世へ継承していくか?が、今問われています。熊野は歴史的に貴賤や性別を問わず、寛容・平等な大自然の「再生の道」として位置づけられ、その精神的・文化的中心の聖地・玉置山の自然復興への想いと行動を、新しき人類文明の「心の環境デザイン」として共有していき…
2024.06.04